工房日誌
 バックナンバー

■2009年

12月

■2010年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

■2011年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

■2012年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

■2013年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月
11月 12月

■2014年
01月
02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

YASUDA YASUYUKI

工房日誌
 バックナンバー

■2009年

12月

■2010年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

■2011年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

■2012年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

■2013年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月
11月 12月

■2014年
01月
02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

Day by Day

工房日誌 2014年3月

安田泰幸
街と旅とスケッチと


3月22日  
3月の大人の遠足-街旅絵日記講座は奈良大和郡山へ出かけた。午前・午後の1日コース。午前中は歴史のある町並みを描いた。道の真ん中を小さな堀川が流れる紺屋町に残る町家。資料館として、特産の藍染めや金魚の展示・体験などをしている。今日は中へは入らず外観をスケッチ。昼食は近くの「翁」という店でお弁当。午後は郡山城跡へ。石垣や櫓など城跡の名残りと、梅が咲く曲輪で明治時代に建てられた旧県立図書館の古風な近代建築を描いた。講評会は「さくら舎」というカフェで。
3月21日   
3月の大人の遠足-街旅絵日記講座は奈良大和郡山。プログラムを作成し、受講されたかたがたに桃の花をデザインした「見せていただきました」シールを作る。
3月20日
裏磐梯高原ホテルの2014年カレンダー3-4月は昨年「八重の桜」で人気になった会津の若松城。地元では鶴ヶ城と呼ばれる。会津若松城は、戦国時代に、近江の蒲生氏郷が移封されたことによって整備され、城下町も整えられた。幕末には、時の藩主松平容保が京都守護職として京都で新撰組を暗躍させ、ついには会津戦争によって、居城が破壊された。悲劇の城だが、いまは優美な表情を見せている。のんびりスケッチしていられる平和をたいせつにしたい。


3月7日
関西経済連合会発行の「経済人」2014年3月号の表紙「スケッチ紀行-歴史を歩く」は亀岡のスケッチ。
亀山城跡をはじめ、城下町の町並みや、現在のJR山陰本線の前身、京都鉄道会社を設立した田中源太郎の旧邸楽々荘、足利尊氏が旗揚げした地篠村八幡宮、嵯峨野トロッコ列車、京野菜などを描いたスケッチで構成した。  

                         
3月5日
パナソニックの2014年卓上カレンダー「松下幸之助の言葉-希望」の3月の言葉は、「自分は運が強い」
「運が強いかどうか、ほんとうはわからない。けれども自分にそう言い聞かせる。運が強いと思えば、困難に直面しても挫けず、心乱さず、希望をもって歩んでいける・・・」という言葉に合わせ、小者から道を切りひらいた秀吉が盛大な花見を催した醍醐寺の桜の風景を選んだ。ちなみに醍醐寺の五重塔は国宝、世界遺産。

 
3月1日
カカルチャーハウス香里ヶ丘のYYスケッチ講座の3月は、京都大学医学部の旧解剖学教室講堂。京大の構内に現存する最古の木造建物だそうだ。つい先ごろまでペンキが剝げかかった古色のたたずまいであったが、復元・耐震工事が行なわれ、きれいになってしまった。医学部の歴史資料館を兼ねた医学部記念講堂になったそうだ。たいへんけっこうなことだが、絵のモチーフとしては古びていたほうが…、などと、勝手なことを考えてしまう。午後2時の集合時間と同時に雨が降ってきた。向かいの校舎の渡り廊下の下から描けることができたので、春の雨にぬれる建物の風情を描いてもらうことができた。
3月19日
3月の朝日カルチャー安田泰幸絵はがきスケッチ講座は京都の寺町通り。骨董屋や画廊、古書店が並ぶこのあたり。おもしろそうな店構えをつまみ食いするように、並べて描いた。五色豆の船はしや、墨と筆の古梅園京都支店、末広寿司など、町並から飛び飛びにピックアップして画面に構成しているので、実際にこの絵のような町並みが存在しているわけではない。講評会は「進々堂」で。     
3月19日
イギリスの名門キュナードラインのクイーンエリザベスが神戸初入港。9万トンの巨体。2代目のQE2のような優美さはないが、英国船らしく堂々とした威厳が感じられる。送迎デッキはものすごい見物人。おりしも、韓国で痛ましい海難事故。気分は複雑。 この日は午後から京都で教室があったのでゆっくりできなかったのが残念。      



Copyright (C) Yasuda Yasuyuki YY-STUDIO All Right Reserved



TOP PAGEへ



3月17日
カルチャーハウス香里ヶ丘のYYスケッチ講座月曜クラスの3月の講座は、教室のご近所の住宅街を描くことにした。最近できた住宅群だと思うが、日当たりのよい坂道に妻入の住宅が並んでいる。色や形に変化のある家がリズミカルに並ぶおもしろい風景。この日は晴れていて、陽射しもあり、暖かくて、気持ちよく描けた。