2013年12月16日
カルチャーハウス香里ヶ丘のYYスケッチ講座月曜クラスの12月の講座は、京都伏見区深草の聖母女学院の校舎を描いた。
明治の末に、旧陸軍第16師団司令部本庁舎として建てられた煉瓦建築。

2013年12月16日
パナソニック2014年卓上カレンダーに今年も作品を掲載していただいている。作品を掲載していただくのは今年で16年目になる。ほんとうにありがたいこと。2014年のテーマは「希望」。何かと騒がしい世相の昨今。明るく希望をもって暮らしたいもの。
グラフィックデザインは、大学の同級生の親友。

YASUDA YASUYUKI

Day by Day


2013年12月6日
関西経済連合会発行の「経済人」12月号の表紙「スケッチ紀行-歴史を歩く」は、大阪の天王寺界隈のスケッチで構成した。大阪市立博物館をはじめ、慶沢園、旧黒田藩蔵屋敷長屋門、茶臼山、あべのハルカスなど。


TOP PAGEへ


工房日誌 2013年12月

工房日誌
 バックナンバー

■2009年

12月

■2010年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

■2011年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

■2012年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

■2013年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月
11月 12月

■2014年
01月
02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

安田泰幸
街と旅とスケッチと

工房日誌
 バックナンバー

■2009年

12月

■2010年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

■2011年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

■2012年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月

■2013年
01月 02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月
11月 12月

■2014年
01月
02月 03月 04月
05月 06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月


2013年12月15日
日立造船のカレンダーに今年も作品を掲載していただいている。絵を使用していただくようになって、2014年でちょうど10年目になる。続けていただいていることに感謝。2014年は「ふるさとの富士ー愛しい風景」富士山が世界遺産に登録されたことももちろんだが、震災後人々の心のつながりや、いとおしむ心をテーマにしてきた一環でもある。富士山をはじめ全国にたくさんある”ふるさとの富士”の中から6つの山の風景をコラージュ風に描いた。アートディレクションは大変お世話になっているTさん。デザインは大学の同級生。コピーライトは昔よく一緒に仕事をしたシンガーでもあるAさん。みんなのお世話になってできあがった。


2013年12月8日
パナソニックの2013年卓上カレンダー「松下幸之助の言葉-信頼」の12月は、「縁を謙虚に喜びあう」という言葉。人と人とのつながりには、人間の意志を越えた深い縁の力が働いている。だからその縁を謙虚に喜びあって、お互いのつながりをさらに深めようというもの。その言葉に、手足を組んで力をあわせているようすを表した、大阪住吉大社の住吉人形「千匹猿」のスケッチを合わせた。「組み猿」とも呼ばれ、2匹のものは「喜々猿」ともいわれる。住吉大社の授与品はユニークなものが多く、商売繁盛の「初辰(発達)猫」や、夫婦和合の「裸びな」、緋袴の裸の女性が赤ん坊を抱いている「種貸しさん」など、素朴でユーモラス、全国的に知られている。
2013年12月7日
カルチャーハウス香里ヶ丘のYYスケッチ講座の12月は大阪今橋の大阪倶楽部の建物を描いた。壁面にスクラッチタイルが張られた名建築は安井武雄の設計で国の有形文化財に登録されている。受講されているみなさんと一緒に描いたのがこのスケッチ。建てられてから90年経つ建物の古色を表現するために、墨汁を使って描いてみた。講評会はすぐそばのアンティックな小物が店内いっぱいに並べられた、これまたレトロなオフィシナ・デル・カフェで。冷えた体に温かいコーヒーがうれしい。 
2013年12月1日
神戸ポートアイランドにあるみなと異人館-旧スミス・ヘイガー邸。シスメックスがゲストハウスとして、修復して使用することになって、先日一般に公開された。仕事場からすぐのところなので、出かけて中を見せてもらった。2階のベランダからは神戸港のパノラマが望める。神戸の北野町にあって、日本郵船の船員寮だったころの写真がかざってあった。暖炉とランプシェードは1906年建築当時のままだそうだ。30年ほど前、この異人館の中でカタログのモデル撮影をさせてもらったことがあったが、そのときの印象とは見違えるほど、落ち着いたぜいたくな空間になっている。ふだんは入れない北側の小さな庭からスケッチする。

2013年12月20日           
12月の朝日カルチャーYY街旅スケッチ講座は、大阪の旧川口外国人居留地に残る川口基督教会を描く予定だった。クリスマス前の教会の雰囲気を楽しみにしていたが、雨で教室内での講座に変更することになってしまった。     
 
2013年12月12日
昨年たいへんお世話になった裏磐梯高原ホテルが、ことし2014年のカレンダーを、ホテルと会津風景のスケッチを使って制作してくださった。
透明プラスチックのケースにおさめられ、裏磐梯高原のすがすがしさがよみがえる。
2013年12月9日
この冬も、ホテルニューオータニのグリーティングカードに大阪城とホテルの絵を描かせてもらった。大阪城の天守閣とホテルが同時に眺められるアングルは限られており、二日ほどロケハンして描いたもの。クリスマスのシーズングリーティングということで、雪を描き入れた。




2013年12月11日  
パナソニックの2013年海外向け卓上カレンダーの12月は、世界の名建築シリーズとして奈良の世界遺産、唐招提寺のスケッチを掲載していただいている。折しも12月は、一年の間に積もったほこりを落しきれいにする、お身拭いの行事が行われる。ことしも12月15日に行われ、テレビでもニュースで取り上げられていた。かつて、海の向うの小国の招きに応じ、命を賭し、眼を潰してまでも、文化を伝えようとした中国の高僧がいた。
2013年12月10日
神戸新聞文化センターのYY街角スケッチ講座の12月は、クリスマスをひかえた冬の旧居留地で。
講座の直前に雨が降り、急に冷え込んで凛とした街並み。
2013年12月7日
カルチャーハウス香里ヶ丘のYYスケッチ講座で大阪今橋の大阪倶楽部の建物を描いたあと、受講のみなさんと、中之島の大ビルにあるイタリアン「アリアラスカ」で毎年恒例のクリスマス会を行なった。ここのシェフはテレビ番組にもよく登場する方で、カルチャーハウスで講師もしておられる。そのご縁で一昨年に続きこのお店を貸していただくことになった。会では、毎年、参加者がそれぞれプレゼントを用意し交換する。いかに喜んでもらえるか、アイデアとセンスの見せどころ。プレゼントの包みが開けられるたびに笑顔が弾ける。また、おいしい料理をいただきながら、みんなでスケッチの寄書き。メンバーの一人の男性が出席の女性全員の似顔絵を添えたが、サービスなのか好みなのか、少し若めに美しく描いたので、大ウケ